2021年3月5日
ヒビ入った。。
マウスピースを洗っていたら、
あれっ。ヒビ入ってる。。
上のマウスピースが若干裂けていることに気付きました。
しかも2箇所。八重歯の両脇部分。
こういうこともあるとは聞いていたものの、
まだ初めて5日なのに。。早すぎだろ(笑)
いつ切れたんだ?
思い当たるフシはメチャメチャあります。。
私の歯はかなりのデコボコなので、取り外しがなかなかうまくできなかったのですが、
昨日あたりに取りやすい方法を発見。
一番飛び出ている八重歯の部分を、ペロリンとめくると、すっと取れました。
でも思えば一箇所に重点かかるわけだし、そりゃ破けるよな。。
取り方の説明には「左右均一に力がかかるように」とあります。
きちんと守りましょう(笑)
どうする?
今回のマウスピースについてはひとまずそのまま使い続けることになりました。
ネットで調べても、以下のような記載が。
▼亀裂が入ってしまった場合
お痛みがなければ、亀裂が入ったマウスピースをそのまま使用してくださって大丈夫です。
取れた!割れた!…マウスピース矯正装置のトラブル対処法【大宮駅2分】大宮SHIN矯正歯科
(※通院している医院ではありません。)
次の交換日までこれ以上割れ目が広がらないよう、取り外しには気をつけたいと思います。